店舗デザイン:Case19
Title:コンテナハウスが迎えるルーフトップカフェ

DATA
所在地:大阪府岸和田市
最寄駅:南海電鉄『岸和田』駅
業 態:飲食店【カフェ】
床面積:約32.4坪( 施工床面積約8.4坪)
工 期:約1ヶ月
Point
以前、ルーフバルコニーの設計・施工をさせていただいたお客様より、リピートで再度ご依頼をいただきました。
お客様は1階のカフェの運営をされており、尚且つこのビルのオーナーでもあります。
そこで、ビルの空きスペースに、カフェの利用が可能なコンテナを置きたい、とのご要望をいただいたのです。
前回ご依頼いただいたウッドデッキには、新たにパーゴラを設置し、シェードの下に座席を置かれる予定です。
また、植栽を囲うようにベンチを作らせていただくことで、カフェスペースの座席数を確保しました。
塗装したコンテナは、あえてOSBやシナベニヤを使用した内装に仕上げ、お客様好みのアメリカンミッドセンチュリーテイストのコンテナに生まれ変わりました。
夕暮れ時にはマリンランプが灯されて、日中とは違ったイメージを演出します。
解放感が人気のルーフトップカフェに、更に人気のコンテナハウスが加わり、リラックスして楽しめる空間になっています。
GALLERY

入口
木製のガラス引き戸を採用して開放的に。
縞鋼板のステップもコンテナのカラーに合わせてすっきり。

カウンター
天井にはシナベニヤ、壁にはOSBを使用。床と腰壁のみコンクリート調のフロアタイルを採用し、大きなFIX窓とともに圧迫感を軽減する役目を担っています。

カウンター内
コンパクトながら調理スペースが多く、使用しやすい内部。カウンター、ボトルラックともに造作させていただいています。

スタッフ出入口
框ドアにはアンティークガラスのようなデザインガラス。扉の横にはトグルスイッチと細部まで拘られています。

ウッドデッキ
前回ご依頼いただいたウッドデッキには、パーゴラで日除けを作り、屋外のカフェスペースに。更に、植栽を囲うように、ウッドデッキと同素材を使用したベンチも設置しました。

内部照明
パーゴラや、コンテナの外部照明に使用されているマリンランプを、内部にも使用して統一感を持たせています。カウンター内をダウンライトで十分に照度を与えることで、目線が自然にカウンターへ。