マンションリノベーション:Case13
Title:カフェ風LDKと和モダンのバランス

DATA
構 造:マンション(RC造)
所在地:兵庫県尼崎市
床面積:延床面積91.09㎥ (施工床面積91.09㎥)
費 用:約800万円
Point
中古マンションを購入しリノベーションされました。
全体的に白い印象のLDKを、木目やグレートーンのクロス、チェッカーガラスの入ったネイビーの建具などを使用してカフェ風に。
元々あった和室もグレーでまとめてLDKとつなげられています。
同じトーンで合わせることで違和感なく、くつろぎを感じられる空間にまとまっています。
また、独立していたキッチンを洋室とつなげて、カウンターキッチンとダイニングに変更されています。
家事動線がとりやすく、キッチンで料理をしながらご家族と会話のできる理想的な間取りです。

‐ダイニング~キッチンBefore-
白いクロスにシーリングライトでシンプルな印象。

-ダイニング~キッチンAfter-
キッチンの木目と合わせた下がり天井と折上げ天井に、ブラックのシーリングファンがお部屋全体を引き締めて。
窓から差し込む光と風も心地よい2面採光のダイニングキッチンです。
GALLERY

リビング(Before)
2重になった折上げ天井。白いクロスと相まって上品な豪華さがありました。

洗面室(Before)
ミラー裏に大きな収納のあるシンプルな洗面台。

キッチン(Before)
キッチンサイドには小さな収納を備えた電話台がありました。

リビング(After)
折上げ天井にキッチンと調和させた木目調のクロス。
ところどころに使われたブラックでナチュラル過ぎない印象になっています。

洗面室(After)
大きなミラーと収納はそのままに、洗面台との間にモザイクタイルを貼っています。
華やかでいてスタイリッシュな印象。

洋室(After)
明度の違う2色のグレーのクロスを使用した洋室。
天井と巾木のホワイトでスッキリとまとまっています。

ダイニング(After)
キッチンカウンター前の広々としたダイニング。
こちらもグレーのアクセントクロスにホワイトの巾木を使用しています。

収納(After)
和室を琉球畳に変更し押入をなくした分、広くなったスペースで収納を2箇所増設されました。収納にまでこだわったクロスと造作棚。

キッチン(After)
下がり天井のダインライトに、スポットの手元灯。
シンクも作業スペースも広いキッチンカウンターは、見た目以上に機能面も充実しています。
SCOPE OF WORK
間取変更部
一部壁撤去
内装
(キッチン) キッチン新設・対面カウンター新設・カップボード新設
天井・壁・床
(トイレ) 便器・アクセサリー取替え
(洗面) 洗面台新設
タイル
(和室/洋室) 天井・壁・床 畳が丘新設 他
外装